まずおすすめリンク→植物プラセンタ.info
東日本大震災が起きた11日から休園している
「東京ディズニーリゾート」が、
4月6日にも営業を一部再開するようです。
東京電力の計画停電で電力供給が安定しないことから
営業を見合わせてきたが、旅行会社の強い要請を踏まえ、
営業時間を短くして再開する方向だそう。
とはいえ、ランドとシーを合わせると
1日の消費電力量は57万キロワット時と大量で、
一般世帯に換算すれば、約5万9千世帯分に相当します。
閉園時間を午後6時ごろまでに早め、
昼間も冷暖房を節約することなどで、
全体の消費電力の約3割の節電を目指すとのこと。
また、計画停電の長期化をにらみ、
園内に大型のガス自家発電機を建設することも検討中で、
TDR全体の消費電力の7割をまかなう計画だそう。
待ちに待っている人も多いでしょう。
経済活動が停滞すれば、それだけ復興も遅れます。
テーマパークも電力との戦いになると思いますが、
工夫を凝らして、がんばって営業してほしいですね。
こちらもどうぞ→エコカー買い換えガイド
2011年04月05日
ディズニーランド復活
posted by 向日葵 at 04:01| 日記